なめくろ館

メニュー

スズたま発信局

鈴木と玉野の、日々何となく感じている事を投稿していくブログページです。生暖かい眼差しで読んでやってください。ナンマンダブ ナンマンダブ…

スズたま発信局

傲慢と野蛮について

ある対立について、暴力でそれを解決せざるを得ない場合もある。しかしそれは、両者ともに間違っている。自分が間違っているという認識の上に、せざるを得ない場合がある。その瞬間、自己の蛮行に苛まれつつ、行う。自分の野蛮さを恐れないことを傲慢というの ...

6月13日の事を考える

自分の心の中に恐れがあるからと言って、他者を疑ってはいけない。自分についてくる影を恐れるものは、陽の日差しから目を背ける者だ。陽の光はとても明るく公平だから、背を向けて、影を恐れる気持ちに捕らわれる。 大義があると思うかもしれない。合理性が ...

能登半島および台湾での震災に寄せて

時や場所に関わりなく、被災されたすべての方に心よりお見舞い申し上げます。日本赤十字社を通じて、能登および台湾の被災地に、僅かずつですが寄付をさせていただきました。今後も自分の手の長さの内で、できることを、やるべきことを、やらせていただきます ...

3月11日に寄せて

私は3月11日のことを考え続けます。この日が象徴することの意味を、絶えず考え続け模索しようと思います。3月11日に対する本当の自分の責任と義務を、理解し、果たせるようになりたいと心から願います。鈴木 智

本日の備忘録

本日の備忘録(2023.9.5) 夜中の散歩中にふと思い当たったことの備忘録。まだ明確に理解できてないけれど、自分の創作活動にとってとても大切な発見の様に思えるので、あえて嘗玄館に記録しておきます。『平等』を脱して『中道』を極端に目指す。こ ...
More